
コエンザイムQ10の摂取方法は大きく分けてサプリメント、ドリンク、食べ物などにより体の内側から吸収する方法と、化粧品やクリームなどの基礎化粧品により体の外側から吸収する方法があります。
体の外側から吸収する方法は、主に肌や髪の毛などの表面に現れている細胞に働きかけて、効果を得ることに対して、体の内側から吸収する方法は、体を構成する全ての細胞に働きかけるため、美容以外の広い範囲の効果を期待することができます。
化粧品によって、コエンザイムQ10をとり入れることを否定する訳ではありませんが、日本で販売される化粧品に含まれるコエンザイムQ10の含有量には規定があり、その含有量は最大でも全体の0.03%という少ない含有量です。
また、コエンザイムQ10の分子量は大変大きいため、肌に浸透されにくい特徴を持つのです。
最近では、無添加で浸透力の高い化粧品も販売されていますが、中にはそれほどの効果を期待できない商品が多く存在しているのも事実なのです。
だからと言って、サプリメントやドリンクからコエンザイムQ10を摂取すれば、必ず高い効果が期待できると言う訳でもありません。
市販されているサプリメントやドリンクも、100%の含有量でコエンザイムQ10が使われている商品は存在しないので、必ず他の成分が含まれています。
中にはコエンザイムQ10の含有量がとても少ない商品も存在しますし、コエンザイムQ10自体に副作用の心配がなくても、一緒に含まれている他の成分によって副作用を起こす可能性も考えられるのです。
おどしている訳でなないのですが・・・。
化粧品やサプリメントなどにより、使用者が自分で選んで商品を購入する際には、商品に含まれるコエンザイムQ10の含有量と、その他に含まれる成分を十分に理解した上で購入することが必要になるのです。
これらのことを踏まえた上で、コエンザイムQ10を配合したサプリメントやドリンクを摂取することは、とても高い効果が期待できます。
他のページでも何度かお話をしていますが、コエンザイムQ10の効果は、体に存在する全ての細胞に働きかけるので、ダイエットや美肌などの美容だけでなく、生活習慣病の改善、疲労回復や不眠症の改善など、体に起こるさまざまな症状を改善する効果が期待できます。
また、継続的に体内にとり入れることで、細胞が活発に働くようになり、体内環境が改善されることで、老化や、体に害のあるさまざまな症状が起こるのを防いでくれるのです。